ブログのURLを変更しています。「お探しのページが見つかりません」と出てしまう場合、お手数ですが、HOMEボタンを押してください。新URLまでジャンプします。

【グラブル】火属性の汎用的フルオート編成+候補キャラ紹介

 

※この記事は火属性パーティーの編成紹介です。

 

グラブル……と言いますか、ソシャゲ特有の地獄の周回プレイ。
それを圧倒的に楽にしてくれるのがフルオート機能です。

 

今回は、その機能を活用することに特化した「フルオート編成」の紹介になります。

 

基本的には私の編成を紹介することが中心となりますが、該当キャラを所持していない方にも少しでも参考となるよう、他にも候補となるキャラを数名リストアップしておきました。

 

それでは、みなさまのグラブルライフが快適になることを願いつつ、本題に入っていきたいと思います。

 

 ▽執筆時の私の基本情報です。

  • Rank 191
  • マグナ編成
  • 戦力 72,000
  • プレイ歴6年(無課金

  

 

 

 

 

フルオートの仕組み

※知っている方はどうぞ飛ばしてください。次の項目へ

 

フルオート機能は、キャラたちがアビリティを使用しつつ戦闘するシステムです。
(召喚石は使いません。)

 

しかし、すべてのアビリティを使用するわけではありません。
アビリティはダメージ強化弱化回復の4種類に分かれています。


フルオートでの使用順は「強化弱化ダメージの順で、
このうち、回復アビリティ(アイコンの枠が緑色のアビリティ)は使いません
よって、敵の攻撃で全滅しないようにするためには、回復アビリティ以外の手段で回復しなくてはいけません

 

また、使用間隔が0ターンのアビリティも使いません。
この仕様により、本来は優秀であるユリウスのようなキャラが、役に立てなくなる場合があります。

 

味方キャラを指定して強化するアビリティも使いません

 

他にも、ザ・グローリーのリミットアビリティ「コルミロス」のように、「再使用で解除」系のアビリティも、使用した次のターンには解除されてしまいます。

 

よって、フルオート編成の場合はこれらのルールに注意しながら編成を検討しなければなりません。

 

これから私が紹介する編成は、フルオート編成の基本理念と一致していると思われますが、火力を気にしつつも、それなりの耐久力と、回復手段を確保した編成になります。

 

なお、幅広い敵を相手にすることを目的に編成しているため(汎用性重視)、特定の敵を攻略することは考えていません(非特化型)。

 

 

 

私のフルオート編成

主人公

ランバージャックの画像

ジョブ ランバージャック
武器 六道・灼滅天の刃鎌(ゼノイフ斧)
アビリティ ソウルピルファミゼラブルミスト落葉焚き
役割 弱体耐性攻防デバフ攻防バフ回復奥義ゲージ補助

 ※メイン武器を斧にしている時のソウルピルファーは効果量が低いので、理想を言えば楽器に変えた方が良いです。私のように良い楽器を所持していない人は、大伐断に変更してしまっても良いかもしれません。そこは好みの問題ですね。

 

 

 

メインメンバー

火属性メインメンバーの画像

アニラ 奥義ゲージ補助攻防バフスロウ属性攻防デバフ
ムゲン 最初は奥義ゲージ補助攻バフ → 味方瀕死でアタッカー
水着
ティナ
回復クリアグラビティブラインド奥義ゲージ補助

 

 

 

編成の特色


次に、この編成やキャラたちの特色を整理してみます。

 

奥義回転率が非常に高い編成


味方全員が奥義ゲージ上昇を補助する手段を持っているため、奥義回転率が非常に高いパーティーとなっています。特にアニラは奥義ゲージ上昇量を50%UPできるため、奥義ゲージUP系のアビリティとのシナジー(相乗)効果が大きいです。

 

バトルが続いて敵の攻撃が激しくなると、ムゲンが滅尽状態になり奥義ゲージUPができなくなることが多いですが、その頃には業火の刻印が溜まった水着ティナが奥義ゲージUPをできるようになっています。

 

また、連続攻撃確率を「六道・灼滅天の刃鎌」の奥義効果、アニラ「3アビ」、ムゲン「2アビ」で盛ります。最大で TA40%、DA48%、SA12% まで上昇します。

 

 

弱体役は主人公1人

 
主人公1人で攻防デバフを下限まで落とせるため、キャラ編成の自由度は高いです。

 

 

回復役は主人公と水着ティナ


アニラの「4アビ(回復+ストレングス)」とムゲンの「3アビ(自己回復)」は回復アビリティであるため、フルオートでは使用できません。ちなみに、ランバージャックのリミットアビリティ「安らぎの木もれ日」も同様の理由から使えません。

 

そのため、回復役は主人公(木こりのうた)と水着ティナ(1アビ)に頼っています

 

 

ムゲンは前半と後半で役割が変わる


通常状態のムゲンは、ダメージアビリティや強力な強化アビリティを持っておらず、攻撃性能も並です。この時の役割は、味方全体に消去不可&永続のバフを付与しつつ、奥義ゲージをUPさせることです。

 

味方やムゲンが瀕死状態になりやすい後半戦では、ムゲンが滅尽状態になります。滅尽状態になると攻撃性能が急上昇してアタッカーになります。その代わりにアビリティが使用不可になるため、奥義ゲージの補助ができなくなったり、敵対心がUPするため敵の攻撃で落ちる可能性が高くなります。そのため、サブメンバーにはバトルに出すつもりでキャラを編成しておきましょう。

 

ちなみに、ユイシスをメインメンバーに入れると開幕からムゲンを滅尽状態にできますが、フルオートの活躍機会が中長期戦であることを考えると、あまりおすすめできません。

 

 

水着ティナは意外と火力が高い


水着ティナは回復や弱体効果のアビリティを持っているためサポーターとしての顔が強く見えますが、意外と火力も高いです。

 

アビリティはすべてダメージアビリティであり、さらにサポアビにより奥義性能が高いため、この編成のように奥義回転率が高いとアタッカー以上の火力を出すこともあります

 

また、水着ティナは味方全体に業火の刻印を付与するキャラなので、召喚石にスルトを編成しておくと火属性攻撃力が上昇します。まぁ、持っていれば、ですけれど……。

 

 

 

他の候補キャラ 


表示順が上部の方が火力面、表示順が下部の方が耐久面に優れたキャラクターです。

 

ユエル

火ユエルの画像

味方に連続攻撃確率と追撃効果を付与できる。自身には連続攻撃を中心として、火力、耐久、それぞれの面を強化可能で、長期戦でも活躍できる。奥義効果でダメージ上限UPができるため、ダメージが上限に達する場合は他のキャラより与ダメが高い。ただし、回復+クリアの3アビが使えない点には注意。

 

パーシヴァル

火パーシヴァルの画像

自己完結型アタッカー。バフはすべて自身の攻撃性能を強化するもの。自己回復も可能。恐怖とスロウで敵の特殊技を遅らせられる。業火の刻印を使うキャラのため、水着ティナと組ませると性能強化が早くなる。

 

シヴァ

火シヴァの画像

言わずと知れたアタッカー。効果量は低いが、消去不可の永続攻防デバフを付与できる。味方全体にはダメージ上限UPを含んだ攻防面のバフを付与できる。雑に編成しても強いが、奥義ゲージが溜まりにくいデメリットがあるため、その問題を解消できるアニラとセットで運用するのが好ましい。

 

アンスリア

火アンスリアの画像

味方全体の攻撃力をテンションUPで強化する。一度だけ手動で2アビを使用することでサイレントタップ状態に切り替わり、回避成功で味方全体のHP回復+累積防御UP。初期のままエキサイトタップ状態でいると、回避成功で味方全体のテンションを1ターン延長+累積攻撃UP。奥義発動の度、自身に完全回避(1回)を付与するため、奥義回転率が高いとパーティーの耐久力が高まる。高揚も付与できるが、落葉焚きの高揚とは重複しない。だが、効果ターン数を考えると落葉焚きを抜きたくはない。

 

ジークフリート

火ジークフリートの画像

味方全体の生存能力を高めるキャラ。アタッカー性能もあるが、上述のキャラたち(アンスリアを除く)には劣る。毎ターンダメージを受けるデメリットがある。奥義効果で自己回復できるため、奥義回転率は結構重要になってくる。味方全体にダメージカット被ダメ軽減疑似マウント吸収効果を付与できる点が魅力的。また、累積火属性防御DOWNのデバフが使える。

 

アテナ

火アテナの画像

敵には弱体効果を入れつつ、味方の耐久性能を高めるキャラ。奥義発動時から4ターンの間、味方全体に属性攻撃UPとブロック効果(確率発動でダメージ軽減)を付与することで、味方への被害をかなり抑えられる点が優秀。また、味方全体に1ターンの属性ダメージカット40%、3ターンの再生効果、被ダメを風属性に変換(例えば火属性攻撃をしてくるナタクHLで有用)などを付与できる。アテナ自身は被ターゲット時に溜まる独自バフを持っている。最大Lvになると、被ターゲット時に累積防御DOWNのデバフ付きダメージアビリティが自動発動するため、長期戦では火力が増す。他にもブラインドスロウDA確率DOWNで敵からの被害を減らせる。

 

 

 

まとめ


火属性のフルオート編成紹介は以上です。

 

火属性は回復役を担えるキャラクターが少ないので、主人公をランバージャックにするのがド安定だと思います。

 

ただし、それは汎用性を重視した場合のフルオート編成ですので、格下相手用のフルオート編成を組む場合は、また違った編成になってくると思います。例えば、ムゲンを外したり、ユイシスを入れて滅尽状態にする運用にしたり。

 

正直な話、攻撃面に寄せた編成の方がキャラに縛りがないため組みやすいです。耐久面を補うことができない騎空士の方は、いっそのこと火力特化に割り切ってしまった方が良いかもしれませんね。(救援前提)

 

 

 

関連記事(他属性フルオート編成)


他属性のフルオート編成も紹介しています。参考になると嬉しいです。

 

属性フルオート

www.sigablog.com

 

属性フルオート

www.sigablog.com

 

属性フルオート

www.sigablog.com

 

属性フルオート

www.sigablog.com

 

属性フルオート

www.sigablog.com

 

以上、『【グラブル】火属性の汎用的フルオート編成+候補キャラ紹介』でした。

 

グラブルの記事一覧