年末はグラブルフェス2020から始まり、クリスマス、ゆく年くる年キャンペーンと、連続した熱波によって、グラブル熱が非常に高まっていましたね。ありがとう、ガチャピン。ありがとう、ムック。
私も新しく15人+1人(天井)のキャラが加わって、各キャラの性能確認が追いついていません。
ですが、その中にいた、2021年最初(正確には2020年12月31日の正午)に追加されたキャラ、シャトラとフィルレインは、どちらも気になるアビリティ構成をしていたので、優先的に性能を確認してみました。
シャトラ
風属性。十二神将の一人。丑神宮の神主を務めるドラフの少女。電波系と言えばいいのか、少女向け絵物語に毒された患者と言えばいいのか……。ビカラとのクロスフェイトエピソードは和みます。
性能
1アビは主人公と自身に奥義ゲージ100%UPとHP回復。2回目で弱体効果を全て回復、3回目で奥義再発動効果が付与される。
2アビは敵に被ダメUPの弱体効果を付与するダメージアビリティ。使用回数に応じてダメージUP(ダメージ回数が増え、最大で2倍)。
3アビは自身に確定TA、与ダメ上昇、風属性追撃、防御DOWN(デメリット)を付与。ただし、3アビ発動時と毎ターン終了時に奥義ゲージを60%消費するので、何らかの条件が整わない限り、継続的運用は難しい。(1アビ使用直後なら、3ターン分は維持できます。)
奥義に付随する効果は、アビリティ使用間隔を3ターン短縮。なお、アビリティを使用する度に、短縮された間隔はリセットされる。
基本的には、1アビ、2アビ、奥義を発動して、アビリティ性能を強化していく運用になります。3アビは使いません。3アビが弱いわけではないのですが、他のアビリティの効力を存分に発揮できないため、併用した運用には向いていません。そうすると、3アビを使わない運用の方が火力が出やすいのです。
評価
本領発揮までに時間がかかる、スロースターター型のアタッカー
編成や運によっても変わりますが、1アビ3回目の発動(本領発揮)は13ターン目ぐらいからになります。この頃には2アビも最大火力になっているので、光ルシオの2アビに匹敵(は言い過ぎ?)するダメージが出せるようになっています。
もし、シャトラが初手から本領発揮できるのであれば、レギュラーメンバー入りを検討できるレベルの強さではあります。あるいは、長期戦を前提としたバトルであれば、採用の余地があるかもしれません。他にも、シエテの3アビを使えば、本領発揮までのターン数が早まるかもしれませんね。
風属性の強キャラが揃っていない騎空士であれば、十分、レギュラーメンバーになり得ると思います。
逆に、強キャラが揃っている騎空士の場合はレギュラーメンバー入りは難しいでしょう。ただ、アンチラのように最終上限解放で化ける例もありますので、シャトラの最終上限解放を待ちましょう(その頃にはグラブルも10周年を迎えているのか……)。環境の変化を待つ方が現実的かもしれませんね。
なお、レスラー編成のような瞬間火力に期待する編成であれば、ワンチャンあるかもしれません。シャトラも得意武器に格闘が入ってますし。
また、クリュサオル+シエテ+ルリア+シャトラで編成を組んだ場合、アサルトタイム以外でも1ターン目からオーバーチェインを撃てるため、火力と時間の兼ね合いで、メカニック編成との使い分けが可能です。(編成が整っていると、ネツァワルピリを入れたレスラー編成の方が火力が出ますけれど。)
あと、一応フルオート適正もあります。1アビは主人公とシャトラのみが対象ですが回復可能ですし、実際の運用方法から考えても、シャトラ個人はフルオートで問題ありません。先述のクリュサオル編成であれば、ミゼラブルミスト+アーマーブレイク+デュアルアーツをつけて開幕フルオートボタンを押せば、やって欲しいことを自動でやってくれます。
フィルレイン
水属性。竜と人の間に生まれた少女(種族はその他)。使命を果たす以外に生きる目的を持たないという、創作の世界ではよくある設定。Cygames繋がりで、SHADOW VERSEからの出向だそうです。
性能
1アビは攻防DOWN(累積)付きのダメージアビリティ。また、専用デバフも付与され、フィルレインの奥義に追加ダメージ発生、水属性キャラは被ダメ軽減の恩恵を受けられる。味方が氷結or氷牢効果を付与するアビリティ使用時にも自動で発動する。
2アビは消去不可の味方全体強化(水属性キャラが対象)。内容は、水属性攻撃力UP、アビダメUP、アビダメ上限UP。
3アビは氷結、スロウ効果付きのダメージアビリティ。
奥義に付随する効果は、2アビの強化効果を2ターン延長。
1アビの攻防DOWN(累積)は1回で10%、最大40%とかなり優秀。さらに、1アビと3アビを2ターン以上ずらして使用することで、常に被ダメを20%軽減した状態で戦えます。また、2アビの強化効果を持続させるためにできるだけ奥義を乱発したいのですが、自分では奥義ゲージを加速させる手段を持ちません。味方に助けてもらいましょう。
評価
氷結パーティーで輝く、アビリティダメージに特化したキャラ
水属性攻撃UP、攻防デバフ、被ダメ軽減、スロウ効果が使えるので、意外にこなせる役割は広いです。バランス寄りのキャラかと。基本的には氷結を使えるキャラと一緒に編成します。もしくは氷牢を使えるアグロヴァル兄上。
特にマキュラ・マリウスとは相性が良いです。あちらもアビリティダメージに特化したキャラですから。氷結も使えますし、スロウ効果もあるので、敵の行動遅延をニ重に狙えます。
リリィとは氷結に関しては噛み合っているのですが、種族が被っているため、リリィ側の攻撃性能は上がりきりません。ちょっとだけ惜しく思います。
エウロペは、サポアビの効果で水属性攻撃UPにブーストをかけられます。それ以外はダメアビが2つあるぐらいで……氷結を持たないキャラの中では、相性が良い方だと思います。
総括しますと……累積最大40%のデバフを持ち、スロウと被ダメ軽減を持っている。これだけでも、戦力が揃っていない騎空士の場合は、使うに足ると判断して良いでしょう。できれば氷結持ちのキャラと組みたいところではありますが、1アビの使用頻度と回数を盛れないというだけで、単独でも役には立てます。
水属性キャラの多くは微妙に性能が物足りないので、フィルレインは明らかに性能不足であると感じる騎空士でなければ、レギュラー入りを検討する余地はあると思います。
実際、私が試しに使ってみた感じだと、マキュラ・マリウスと一緒に編成するのであれば、採用してもいいかなと思うぐらいには、期待が持てる性能でした。
ただ、以前に書いた汎用編成の記事のとおり、私が今メインで使っている編成は少々テクニカルであるため、残念ながらフィルレインの2アビが噛み合わないんですよね。
かと言って、シルヴァを抜くほどの期待が持てるかと言うと、そこまででは……といった評価です。また、フィルレインを編成に入れると仮定したとき、一枠はマリウスで確定だとして、残り一枠に誰を入れるかが非常に悩みどころになります。
あと、フルオート適正はあります。採用するなら弱体役の枠にどうぞ。
最後に
個別のキャラ評価を書くのは今回が初めてだったので、ご期待に沿う内容が書けたかは分かりませんが、一考に値すれば幸いです。
シャトラの性能ですが、最終上限解放を前提にしているような気がしました。ターン数という制約を乗り越えた先で、ようやく他の強キャラに並び立てるような感じです。個人的にはアビリティと奥義効果の構成は気に入っているので、フルオート編成に組み込んであげるかもしれません。
フィルレインについては、どこぞの評価を見ていると、どうにも過小評価されているような気がします。たしかに、強キャラだと評価されるキャラではありませんが、弱すぎて使いようのないキャラでもないと思います。
……前々から思っていましたし、それゆえに私もブログで書き始めたわけでもありますが、ネット上に散見されるグラブル関連の意見は、あまりにも上級者目線でのコメントが多すぎるように思います。むろん、それぞれの方が持っている意見が否定されるべきではありませんが、グラブルはゲームの複雑さによるハードルの高さも相まって、初心者や中級者が意見を述べにくい雰囲気が形成されている気がしています。これは別に誰かが悪いということではなく、グラブルの性質的に、理解度の壁が幾重にもそびえ立ち、客観的な視点で意見をするのが困難であるため、自然な結果ではあります。ただ、それだと初心者や中級者のようなユーザーが路頭に迷ってしまうので、プレイヤーたちが協力してハードルを下げるべきではないかという主張です。「それはCygamesがするべきでは?」と言われれば、全くもってその通りなのですが、遊び方ガイドや編成サンプルなど、何とかしようと力を入れている様子は見て取れますので、ユーザーを含めた皆さまで、よりグラブルを楽しく遊べるようにしたいのです。
……本音をそのまま書いただけなのですが、まるで運営側の意見のようですね……回し者になったら、常に不足気味なシヴァやエウロペの各種マグナアニマをくれますかね? マグナアニマは言わばお金のようなもので、いくらあっても困りません。だからください!(強欲)
以上、『【グラブル】中級騎空士のシャトラとフィルレイン性能評価』でした。